子育てのギモン・悩み解決サイト〜Sokka!そっか!〜

子育てに役立つ情報をご紹介しています。子育てに関する費用、貯蓄法、子どもの病気・ケガ、家事のコツ、イベントの楽しみ方など、子育てを楽しくするヒントが満載。

*

小学校に同じ幼稚園の子がいないけど大丈夫!?楽しく過ごせる?

      2019/01/04

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!
卒園式に向けて絶賛ダイエット中の2児のママです。

いよいよ長女が小学校へ入学します。
子どももドキドキしていると思いますが、親もドキドキするものですね><

 

PTAはどうなるんだろうというのも気になるんですけど、一番気になるのが

「子供が小学校に慣れてくれるかな?」
「楽しく学校へ行けるかな?」

というところです。

おとなしくて泣き虫の長女なので余計に心配してしまいます^^;

 

こんな時に、同じ幼稚園や保育園のお友達がいれば安心ですよね!

でも、同じ幼稚園や保育園のお友達が一人もいなかったら・・・?

顔見知りが誰もいない状態で、すぐに馴染めるのかな?新しいお友達はできるかな?と気になってしまいますよね。

 

今回は、先輩ママの話や私の体験も交えつつ、

小学校に同じ幼稚園・保育園の子がいなくても大丈夫なのか
子どもは楽しく過ごせるのか

についてお話ししていきたいと思います。

お子さんが小学校入学予定のパパ・ママはぜひご覧ください^^

 

 

我が家の場合

我が家は、2人の娘を車で5分ぐらいのこども園に通わせていました。

長女のクラスも次女のクラスも14~15人程度で、同じ小学校には8人ぐらい進学することになるのですが・・・

進学予定の小学校の学級崩壊がすごいらしく、旦那さんが

「その小学校には行かせたくない!」

ということで、長女が年長さんになってから校区を変えるために引っ越しをしたんですね。

でも、同じ小学校に上がる子も2人いるようなので、少しホッとしています^^;

 

子ども同士でも「○○ちゃんと○○くんは一緒の小学校に行くんだよ~!」とよく話をしているようです。

同じクラスにはなれないかもしれないけど、同じ小学校に知っている子がいるというのは親としても心強いです。

 

ちなみに長女が入学予定の小学校は、1年生は学年全体で110名ぐらい、4クラス編成になりそうです。

この辺は宅地造成が進んでいて、小学生の人数もだんだん増えているようで、住んでいる地域では、割と規模が大きめの小学校になります。

 

おとなしくて泣き虫の長女だし、親としても初めての小学校入学になるので

「小規模の小学校が和気あいあいとしてて良さそうだな~」とか

「人数多くて圧倒されないかな~」とか

今さらながら余計な心配をしてしまいます><

 

 

先輩ママに聞いてみました。

初めての小学校入学で気になることが山ほどあるので、

上に小学生のお子さんがいるママ友や義妹など、最近は先輩ママさんたちに質問しまくってました。

(ママ達にとっては迷惑だったかも 笑)

一番気になる「幼稚園・保育園が一緒の子がいなくても子供は大丈夫なのか」について、何人かの声をご紹介してみますね!

 

その1

旦那さんの妹は、子供を自宅から離れた保育園に通わせていたので、誰も顔見知りがいない中での小学校入学になったそう。

でも「子供は全然大丈夫!友達はすぐできるよ!」と力強いお言葉。

子供(特に低学年)は、遊んでるうちにすぐ仲良くなれるみたいですね!

「ママ友も知らない人ばっかりだったけど、似たような人と仲良くなるからどうにかなるよ!」と言ってました。

 

その2

お兄ちゃんとお姉ちゃんが小学生というママは、

「男の子は全然気にしなくても大丈夫。でも女の子は知ってる子がいた方がいいかな~」と言ってました。

女の子は、特に最初の頃はお友達同士でかたまったりすることもあるようですね。

 

その3

5人のお子さんがいるママの場合は

「いろんな幼稚園や保育園の子がいるから、気にしなくてもいい。子供はそこまで気にしてないから」とのこと。

同じ保育園の子もいたけど、結局別の子と仲良くなったりするらしいです。

 

その4

小学生のお姉ちゃんがいるママは

「入学前(4/1)から学童に預けてたから、学童で先にお友達ができてたよ。だから入学した後も、学童のお友達がいたから全然大丈夫だった」ということです。

なるほど~!

学童に預ける予定のお子さんは、学童でお友達ができる可能性もありますね!

長女も4/2から学童さんに行く予定なので、そう考えるとちょっと気持ちもラクになります^^

 

 

子供は大丈夫!

他にも周りのママ達に聞きましたが

子供はすぐ友達ができるから大丈夫

という意見がほとんどでした。

 

参加までに、ネットのBBSも見てみました。

幼稚園に同じ小学校行く子がいない|ママスタ☆BBS

誰もお友達がいない小学校にもうすぐ入学する長女。|発言小町

BBSを見ると、おとなしい子、人見知りの子でもすぐにお友達ができたというママが多いです。

 

引越ししてきて誰も知り合いがいないケースや、同じ幼稚園で固まっているケースでも、

周りの先生や大人がフォローしてあげると、すんなりお友達ができることがほとんどのようです。

 

なるほどな~と思ったのが、

  • 習い事を始めて、習い事でお友達を作った。
  • PTAの手伝いをしたり、親子で学校ボランティアに参加することで自然と知り合いが増えた。
  • 親の不安は子供に伝わるから、学校は楽しいところだと伝えておおらかに構えることも大事。

という意見ですね。

学校以外の公園や習い事などでお友達を作るとか、親が積極的に学校と関わることで

子供が溶け込みやすい環境を作れるかもしれません。

 

先生の書き込みもありましたが、特に1年生は、先生方も子供が学校に慣れるように声かけしたり、色々と気を配ってくださるようですね^^

 

  • 1クラスしかなく、他は全員同じ幼稚園から上がったクラスだったが、知らない女の子はかえって取り合いになるほどの人気だった。

というケースもあるぐらいなので、ママのリアルな声は勇気づけられます!

 

新しい環境に飛び込むことは、大人も子供も、最初はだれでも不安です。

まずはママが「新しいお友達ができるの楽しみだね~!」と笑顔でいるのが大事だな~と思いました。

私もまずは子供のことを “大丈夫” と信じなきゃと反省しました^^;

 

 

ちなみに、私は登校についても気になっていました。

近所に知り合いの子もいないし集団登校もないので、親が付き添わなきゃいけなくて・・・

実際に、入学後どのように登校付き添いをしたのか記事にしてみましたので、気になるママは読んでみてくださいね。

小学1年生の登校付き添いはいつまで?みんなの平均はどれくらい?

 

 

ママ的にはどうなの?

ここまで子供の話をしてきましたが、

子供がお友達がいない環境ということは、ママもママ友がいないということですよね?

 

子供はわりとすぐに友達ができるからそれほど心配いらない感じですよね!

では、ママ的には知り合いがいないのはどうなんでしょうか!?

 

一番困るのは、学校のことで分からないことがあった時に聞ける人がいないというところですよね。

入学前に聞いておきたいこと(入学準備・登下校・PTA・行事・雰囲気・学童についてなど)もそうだし、

入学してからのこと(行事・持ち物など)でも、確認したいことがあった時に、色々聞けるママがいると本当に助かります。

社交的でお世話好きなママがいればいいんですけど、人見知りな私は声をかける自信がない~(T_T)

 

逆に知り合いがいなくて良い点は、ママ友のわずらわしいしがらみがなくなるってとこですね(笑)

この意見、BBSの書き込みでもよく見かけましたよ!

我が家の娘が通うこども園は、仕事をしているママが多いのであまり接点はないんですけど、幼稚園のママ友関係って結構ベッタリなところもあるみたいですね。

そんなママ友関係にうんざりしているママはチャンスですよ!

ここは新しいママ友関係が作れると思って、良い方に割りきって考えましょう♪

 

 

最後に

いかがでしたか?

私自身、保育園も登園拒否、1年生になっても登校拒否をしていたので、当時の気持ちを考えるとせつなくなっちゃいました。

1年生の時、担任の先生がベテランの優しい女の先生だったんですけど、先生のひざでエーンエーン(つд⊂)と大泣きしたことを覚えています。

離婚で母親がいなくて寂しいのもあって、先生の優しさにすごく安心したんですよね。

 

それからは、席が前の女の子と仲良くなって、楽しく学校に通えるようにもなりました。

もし娘がつらくなった時は、あの時の先生のように優しく包んであげたいなと思いました。

この記事でママさんたちの気持ちが少しでも軽くなれば嬉しいです。

それでは☆

 - 教育, 小学校