子育てのギモン・悩み解決サイト〜Sokka!そっか!〜

子育てに役立つ情報をご紹介しています。子育てに関する費用、貯蓄法、子どもの病気・ケガ、家事のコツ、イベントの楽しみ方など、子育てを楽しくするヒントが満載。

*

【実録】お名前シール vs スタンプ どっちが便利!?両方使ってみてわかったこと

      2022/10/02

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!

娘が小学生の2児のママです。

 

我が家と同じように、新しく小学校や幼稚園・保育園に通うことになったママさんたち、

色々と準備が大変ですよね~!

 

レッスンバッグ、シューズ袋、コップなどあれこれ用意するのも大変だったんですけど、

一番悩んだのが「名前つけ」でした。

 

ペンで1個1個書いていたら発狂しそうだし

お名前シールかお名前スタンプを買おうかな~。でもどっちがいいのかな?

って迷いませんか?

両方買うのはもったいないし、できれば使える方を買いたいですよね。

 

大丈夫です!

お名前シールもお名前スタンプも、両方買った私がここにいます!

物によって、お名前シールを使った方がいいもの、お名前スタンプを使った方がいいものがありました。

たとえば、

算数セットクレパスは「お名前シール

シューズなどの布製品は「お名前スタンプ

が大活躍しました!

 

実際に使ったシールやスタンプの写真も交えながら、

それぞれの使い心地
どんな物に使えたか
ぶっちゃけどっちが良かったか

など、気になるポイントをご紹介しますね。

名前つけで悩んでいるママはぜひ参考にしてください^^

 

 

楽天で超人気のお名前シールとお名前スタンプを購入

まだ名前つけのことをよくわかっていない頃、

「名前なんてネームペンでちゃちゃっと書いちゃえばいいじゃん!」

と思っていましたが、とんでもない!

 

先輩ママから、小学校の算数セットの名前付けの恐怖を散々聞かされたので、絶対ペンでの手書きはやめておこうと思っていました。

ペンの先はつぶれて書きにくくなるし、おはじきや計算カードなんてとんでもない数ですからね><

ましてや小さいおはじきの花びらに名前をキレイに書くなんて、もはや職人芸です。

 

最初はお名前シールにするつもりだったんですが、シューズなどの布製品には貼れないな~と思ってスタンプを買うことにしました。

ちなみに、ランキングで1位だった石松堂のお名前スタンプを購入してみました。

 

これで算数セットからシューズまでいけると思いきや

購入した後にスタンプでは押せないモノがあるということに気づき、結局お名前シールも買うことに。

お名前シールは、安くてすぐ届きそうなお名前シール工場のお名前シール(スタンダード316枚入り)を購入。

 

さて、実際の使い心地はどうだったのでしょうか!?

さっそくレビューしていきましょう。

 

【石松堂のお名前スタンプ】レビュー

楽天のお名前スタンプで一番人気の石松堂のお名前スタンプ

レビューは4万件以上、口コミ評価は4.7以上の大人気商品です。

 

スタンプは一人一人名前に合わせて作るので、注文してから届くまでに時間がかかりますね。

2/13(火)に注文して、届いたのは3/8(木)でした。

注文が殺到する時期だけあって、3週間ちょっとかかってます。通常は2週間ぐらいで届くようですよ。

ギリギリになると間に合わない可能性があるので、早めの購入がおすすめです。

 

お名前スタンプの中身

こちらが実物です。

専用のケースに入っていて、上には名前のシールまで貼ってもらってます。

モザイクだらけですみません(笑)

小さいサイズから大きいサイズまで13個のスタンプ+おまけの1個が入っています。

ひらがなだけじゃなくて、漢字やローマ字のスタンプまではいっているので、長く使えそうです。

ちなみにスタンプ台は、ピンク(青とピンクの2色から選べる)の3つ。失敗した時用のクリーナー(溶解液)や、位置決めガイドも付いていました。

 

一番大きいサイズと一番小さいサイズ。

一番小さいサイズは姓と名が別々になっています。 

 

そして、お名前スタンプのきれいな押し方の解説付き。

(※ショップページでは著作権保護のためモザイクがかけられているので、画像サイズを小さくしています。)

 

スタンプ台は硬めのスポンジです。

ギュッと押し付けるよりも、何回か軽くトントンとするとキレイにインクが付きます。

 

 

 

 

スタンプが活躍したもの

お名前スタンプの使い心地はというと、やっぱり布には最高に使いやすいですね♪

スタンプが活躍したものをご紹介しましょう。

 

<シューズ>

シューズって平らじゃないし、きれいに書くのが難しいですよね。

ペンの種類によっては、にじんだりすることもありますし。

でもスタンプはポンポンと押すだけだったので本当に楽チンでした。

しかも手書きより断然キレイ!にじんでない!

かかとの部分もストレスなく名前つけが終了しました。

スタンプの大きさも絶妙でした♪^^

 

<袋類>

コップ入れやマスク入れの袋類もスタンプが大活躍!

一番大きいサイズのスタンプがちょうどよかったです。大きいから押しやすい♪

やっぱり布にはスタンプが最強!

 

<ノート>

ノートは手書きでもいいかなと思ったんですけど、せっかくスタンプがあることだし押してみました。

名前を書くところはツルツルしないように加工されているので、スタンプが滑ることなくキレイに押せました。

ここでも一番大きいサイズが活躍しました。

 

スタンプが使いづらかったもの

逆にスタンプが使いづらかったものはこちらです。

 

<表面がツルツルしたもの>

クレパスに付いていた名前シールにスタンプを押してみたのですが・・・

平らな状態で押したのに、全然キレイじゃない!!(゚Д゚)

スタンプは慣れるまでは力の加減が意外と難しいです。

ある部分は押しすぎてつぶれたり、ある部分は力が弱くて線が途切れてしまったり。

特に表面がツルツルしているものはスタンプが滑りやすいらしく、矢印の部分のように線がブレたりにじんだりしてしまいました。

 

プラスチックのコップにも押してみました。

失敗した時でも、クリーナーがあればキレイに拭きとれるからちょっと安心ε-(´∀`*)ホッ

 

クリーナーを使うと、失敗したところもキレイに落ちましたが、コップにプリントされている絵柄も落ちてしまいました。

モノや素材によっては気を付けた方がいいかもしれません。

でもプラスチックにもスタンプするなら、失敗した時のために専用のクリーナーは絶対あった方がいいと思いますよ!

私は不器用なので、クリーナーが大活躍しました^^;

 

 

【お名前シール工場のシール】レビュー


スタンプに続いて、お名前シールも購入しました。

このお名前シールも楽天では大人気で、2万件以上のレビューがあるし評価も4.7近くあるので購入してみました。

3/10(土)に注文して、3/13(月)に発送、届いたのは3/16(金)でした。

封筒にはでかでかと『折曲厳禁』と書いてありますね(笑)これなら安心です。

 

曲がらないようにクリアファイルに入っていました。

モザイクばっかりですみません^^;

どれくらい使うか分からないので、とりあえずスタンダードタイプ316枚入りを購入しました。

特大から極小まで、9種類のサイズが入っています。

 

ラミネート加工されているので、表面はツルツルです。

意外と薄いな~と思いましたが、はがしやすかったですよ。

 

 

お名前シールが活躍したもの

では、お名前シールが活躍したものをご紹介しましょう。

 

<算数セット>

算数セットにはお名前シールが大活躍!

とにかく数が多くて小さいものが多い算数セット。

スタンプだと乾くまで待つ時間が必要があるし、キレイに押すのにも結構神経を使います。

その点、シールだと失敗がなかったし、スタンプよりも早く終わるんじゃないかなと思いました。

 

 

<クレヨン>

クレヨンにもお名前シールを使いました。

不器用な私は、スタンプを曲面に押す自信がありません><平面でもにじませるぐらいですからね(笑)

ちなみに絵の具にもシールが大活躍しました。

小さいサイズのシールは結構使うかもしれません。

 

<プラスチック製品&曲面>

 

シールは表面がツルツルしたものと相性ピッタリです。

弁当箱・水筒・コップなどのプラスチック製品にはシールが使いやすいですね♪

ラミネート加工で防水仕様になっているから、もちろん洗っても乾燥機にかけても大丈夫だし、はがれることもありません。

傘の柄の部分とか、曲がっているところの名前付けはシールでよかったなぁ~と思いました。

 

 

シールが使いづらかったもの

<布製品>

布製品はシールが使いづらい…というか、シールは使えません(笑)

 

 

【スタンプ&シール】全部でこれだけ使いました。

さて、あれやこれやスタンプとシールを使い分け、すべてのものに名前つけが終わりました~!!

小学校入学時の名前つけで、お名前スタンプを使ったものと、シールを使ったものをまとめてご紹介しましょう。

 

【 お名前スタンプ 】

↓全部でこれだけ使いました。

 

【お名前スタンプを使ったもの一覧】

  • クレパス
  • ノート
  • 工作板
  • たんけんボード
  • ファイル
  • 絵の具セット用袋
  • ぞうきん
  • 筆入れ
  • 帽子

この他には、シューズ・教科書・ハンカチ・洋服のタグ・袋類にもスタンプを使いました。

スタンプが活躍するものは布類や大物が多かったですね。

 

 

【 お名前シール 】

↓全部でこれだけ使いました。

【お名前シールを使ったもの一覧】

  • 計算カード
  • 算数ブロック
  • 粘土ケース
  • クレパス
  • のり
  • セロハンテープ
  • はさみ
  • カスタネット
  • えんぴつ
  • 消しゴム
  • 下敷き
  • 絵の具
  • パレット
  • バケツ
  • 引き出し

この他には、弁当箱・水筒・コップ・傘にもシールを使いました。

シールが活躍するものはプラスチック類や小さなものが多かったです。

 

 

【スタンプ&シール】それぞれの特徴とは?

お名前スタンプとお名前シール、それぞれの特徴をまとめてみました。

 

【お名前スタンプの特徴】

  • インクさえあれば何年でも長~く使える
  • コツをつかめば曲面やプラスチック製品など何にでも押せる
  • 使っているうちに名前が薄くなることがある
  • クリーナーがあれば失敗した時でもやり直しがきく(染み込むものはやり直せない)

 

ー スタンプをおすすめしたい方 ー

  • 入園・入学時だけじゃなく、卒業まで長~く使いたい方
  • オムツや服や下着にもバンバン押したい方
  • コスパ重視の方

 

 

【お名前シールの特徴】

  • かわいい柄入りも選べる
  • 水に強い
  • よく使うサイズとあまり使わないサイズの差がある

 

ー シールをおすすめしたい方 ー

  • まだ字が読めない小さいお子さんで、シールの柄で自分のものを覚えさせたい方
  • 不器用な方
  • 算数セットなど小さいものに大量に名前つけする方

 

 

 

どれくらい必要?

実際、私がスタンプかシールを買おうとした時に、

「このサイズのスタンプは使うのかな?」

「シールは何枚あればいいんだろう??」

と、色んな商品があるので迷いました。

買っても結局使わなかった…ってなっちゃうともったいないですからね。

 

我が家のケースですが、小学校入学時の名前つけでどれくらい使ったかを参考までに書いておきますね!

 

お名前スタンプ

中身はこれだけ入っていました。()内は実際に使ったものです。

ひらがな横LL(ノート、コップ袋)
ひらがな横L(工作マット、絵の具セット袋)
ひらがな横M(帽子)
ひらがな横S(クレパス)
ひらがな横SS(計算カード)
ひらがな横SS姓(使用せず)
ひらがな横SS名(使用せず)
ひらがな縦L(筆ケース)
ひらがな縦M(使用せず)
ひらがな横2行(洋服タグ)
漢字横M(使用せず)
漢字縦M(使用せず)
ローマ字M(使用せず)

合計    13個

活躍したのは大きいサイズです。

今回は小学校入学の名前付けで使用したので、縦や漢字・ローマ字はほぼ使いませんでした。

特に小さいお子さんはLL・L・Mの大きめサイズだけでも十分だと思います。

 

 

お名前シール


中身はこれだけ入っていました。()内は実際に使ったものです。

特大     2枚(使用せず)
大    19枚(傘・水筒)
中    21枚(弁当箱、筆箱)
小    54枚(消しゴム)
角      6枚(コップ)
極小 126枚(計算カード)
たて中 19枚(筆)
たて小 24枚(絵の具)
たて極小 45枚(鉛筆、計算カード)

合計    316枚

お名前シールは算数セットでたくさん使いました。計算カードに使った極小サイズは、枚数が足りずスタンプも使う羽目になりました。

計算カードは170枚以上あり、1枚1枚名前つけしなきゃいけなかったので、極小サイズはもう少し枚数が多いものでもよかったかなと思います。

極小サイズ・たて小サイズ・中サイズ以外は、ほぼ半分~半分以上あまりました。

計算カードやおはじきなどの大量の名前付けがなければ、300枚くらいかそれより少ない枚数でもいいかもしれません。

 

 

【結論】

ここまで長いこと読んでいただきありがとうございました(笑)

さて結局のところ、お名前シールとスタンプの両方を使ってみた結果、どっちの方が使えたかといいますと・・・

 

物によって使い分けるのが一番いい

 

という結論に至りました~!

(結局両方かーい!)

 

ただ、私個人の感想としては、お名前シールが使いやすかったです。

算数セットの数の多さと、名前を書くスペースの小ささを考えると、シールの方が便利だと思いました。

 

スタンプは意外とコツが必要だったし、インクが乾くまで待つ時間が気になりました。(すぐ乾きますけどね)

お名前シールは、小さくてもペタッと貼るだけで失敗もほとんどなかったので、サクサク名前つけが進みました。

シールが使えないものはシューズとか帽子とか大物が多いので、手書きでもいけます。

 

ただ、幼稚園・保育園のお子さんでおむつや洋服にもバンバン押したい方算数セットなどの細かいものはそんなに多くないという方は、スタンプがいいんじゃないかと思います。

算数セットだけシールを活用するのもいいと思いますよ!

 

 

いかがでしたか?

ママたちを悩ませる名前つけが、少しでも楽になるよう願いつつ記事を書きました。^^

参考にしていただけると嬉しいです♡

それでは☆

 

 - 教育, 小学校, 幼稚園・保育園